top of page

​2014年以降に書いたもの

2014年から現在までに書いた論文、論説など

【2023年】

 ④「第3期習近平政権発足の政治分析―権力基盤の維持強化と不安定要素」(遊川和郎・湯浅健司・日本経済研究センター編『点検 習近平政権―長期政権が直面する課題と展望』2023年8月)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.bunshin-do.co.jp/catalogue/book5235.html

 

 ③「習近平新体制の政治分析―権力基盤の維持強化と不安定要素」(日本経済研究センター編『成長の限界に挑む中国~習近平・長期政権の課題』(2022年度中国研究報告書 )、2023年3月、33-43頁)

 

 ②「第20回党大会から読み解く習近平新体制」(『Warm TOPIC』Vol.169、2023年1月、2-12頁)

 ①「第二〇回党大会から読み解く第三期習近平政権ー人事と報告の分析を中心にー」政策研究フォーラム編『改革者』1月号、2023年1月、26-29頁)

【2022年】

 ⑤'Functions and significance of the central leading group for comprehensively deepening reforms and the central comprehensively deepening reforms commission,' Journal of Contemporary East Asia Studies, 11(2), 2022, pp.229-243.

        ●関連サイトはこちら

   https://www.tandfonline.com/doi/pdf/10.1080/24761028.2023.2185394

 ④「3期目続投目指す習近平氏の政権運営―その強さ・政治リスクと人事予測」(遊川和郎・湯浅健司編『習近平「一強」体制の行方』文眞堂、2022年9月、49-64頁)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.bunshin-do.co.jp/catalogue/book5191.html

 ③「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2022-2023』朝雲出版社、2022年7月) 

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 ②「3期目続投目指す習近平氏の政権運営~その強さ・政治リスクと人事予測」(日本経済研究センター編『習近平「一強」体制の行方~中国の課題と展望~中国の課題と展望』(2021年度中国研究報告書 )、2022年3月、29-40頁)

 ①「第二〇回党大会を控える中国の政治動向―三期目続投を目指す習近平の政権運営」政策研究フォーラム編『改革者』1月号、2022年1月、18-21頁) 

【2021年】

 ②「中国共産党の百年―一党支配の正当性調達の歴史と今後」政策研究フォーラム編『改革者』9月号、2021年9月、18-21頁)​

 ①「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2021-2022』朝雲出版社、2021年7月、)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

【2020年】

 ③「再構築へ動き出した日中関係」(松本はる香編『〈米中新冷戦〉と中国外交』白水社、2020年9月、65-101頁)

  ●関連サイトはこちら

​   https://www.hakusuisha.co.jp/book/b525646.html

 ②「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2020-2021』朝雲出版社、2020年7月、)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 ①「第2期習近平政権の中間検証―内政・外交を中心に」日本防衛学会編『防衛学研究』第62号、2020年3月、1-17頁)

【2019年】

 ③「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2019-2020』朝雲出版社、2019年7月、112-114頁)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 ②監訳 胡鞍鋼/唐嘯/楊竺松/鄢一龍『国家統治(ガバナンス)―現代中国の歩み』(科学出版社東京、2019年)

  ●関連サイトはこちら

   http://www.sptokyo.co.jp/list/?p=783

 ①「パネリスト報告2 米朝対話への中国の対応とその背景」日本防衛学会編『防衛学研究』第60号、2019年3月、143-148頁)​

【2018年】

 ⑤「中国の「一帯一路」イニシアティブと新国際秩序構築」(日本戦略研究フォーラム編『日本戦略研究フォーラム季報』Vol.78、2018年10月1日秋号、40-45頁)

 ④「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2018-2019』朝雲出版社、2018年7月)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 ③「ON THE RECORD 安定深める習近平政権―全人代の分析と今後の舵取り」(霞山会編『東亜』No.611、2018年5月、10-17頁)​ 

 ②「社会主義市場経済下の中国における官僚組織の政治的影響力――電気通信事業改革を事例に――」(『南山総合政策研究』第9号、2018年3月、69-124頁)

 ①「中国政治研究―多種多様なアプローチの模索」(日本貿易振興機構アジア経済研究所編『アジ研ワールド・トレンド』第269号、2018年3・4月合併号、18-19頁)

        ●ダウンロードはこちらから

​   http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201803.html

【2017年】

 

 ⑦「習近平「一強体制」の幕開け―第19回党大会の分析と今後の課題」(北陸環日本海経済交流促進協議会編『Warm TOPIC』Vol.139(2018.JAN/FEB)、12-20ページ)

  ●関連サイトはこちら 

   http://www.hokkeiren.gr.jp/ajec/top/topset.html

 ⑥「「一強体制」を確立した習近平─ 第一九回党大会の分析と今後の展望 ─」(政策研究フォーラム編『改革者』第689号、2017年12月号、18-21ページ)

 ⑤「書評 阿南友亮『中国はなぜ軍拡を続けるのか』」(政策研究フォーラム編『改革者』第688号、2017年11月号、62ページ)

  ●関連サイトはこちら

​   http://www.seiken-forum.jp/publish/top.html

 ④「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2017-2018』朝雲出版社、2017年7月、110-113ページ)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 

 ③「インタビュー:ポスト習近平体制の行方」(日本貿易振興機構編『ジェトロセンサー』2017年7月号。58-59ページ)

  ●関連サイトはこちら

​   https://www.jetro.go.jp/publications/jetro/42ff9a688498af36.html

 ②「中国の現状と課題―習近平政権の五年間の検証と第一九回党大会の焦点」(政策研究フォーラム編『改革者』第683号、2017年6月号、22-25ページ)

 ①「中央全面深化改革領導小組の設置と習近平のリーダーシップ」(日本国際問題研究所編『国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係 中国の国内情勢と対外政策』日本国際問題研究所、2017年、21-28ページ〈平成28年度外務省外交・安全保障調査研究事業〉)

  ●ダウンロードはこちらから

   http://www2.jiia.or.jp/pdf/research/H28_China/02-sasaki.pdf

 

【2016年】

 ⑤監訳 房寧『民主を進める中国』(科学出版社東京、2016年)

  ●関連サイトはこちら

   http://www.sptokyo.co.jp/list/?p=468

 

 ④「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2016-2017』朝雲出版社、2016年7月、116-119ページ)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 

 ③「中国の周辺外交」(霞山会編『東亜』No.589、2016年7月号、22-28ページ)

 

 ②「習近平政権の新しい権力機構―中央全面深化改革領導小組を中心に―」(日本国際問題研究所編『国際秩序変動期における米中の動勢と米中関係 中国の国内情勢と対外政策』日本国際問題研究所、2016年、43-50ページ〈平成27年度外務省外交・安全保障調査研究事業〉)

  ●関連サイトはこちら

   http://www2.jiia.or.jp/pdf/research_pj/h27_US-China/h27rpj02/h27rpj02_intro.pdf

 

 ①「反腐敗闘争の政治学」(日本国際問題研究所編『国際問題』No.649、2016年3月、27-35ページ)

  ●関連サイトはこちら

   http://www2.jiia.or.jp/BOOK/backnumber.php

【2015年】

 ⑤「書評 青山瑠妙『中国のアジア外交』」(アジア経済研究所編『アジア経済』第56巻第3号、2015年9月、163-166ページ)

  ●関連サイトはこちら

   http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Ajia/201509.html

 

 ④「2020年までの中国の政治動向予測-習近平氏の権力基盤と共産党の一党支配の正当性」(箱﨑大・日向裕弥編『2020年の中国と日本企業のビジネス戦略』日本貿易振興機構、2015年9月、62-83ページ)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.jetro.go.jp/publications/jetro/e536d2762dfdab3e.html

 

 ③「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2015-2016』朝雲出版社、2015年7月、99-101ページ)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 

 ②「中央政治」(中国研究所編『中国年鑑2015』毎日新聞社、2015年、81-88ページ)

  ●関連サイトはこちら

   http://www.chuken1946.or.jp/year/2015nen.html

 

 ①「2020年までの中国の政治動向予測―習近平の権力基盤と共産党の一党支配の正当性―」(日本貿易振興機構編『月刊中国経済』2015年3月号、33-49ページ)

【2014年】

 ⑥「本研究のねらいと成果の概要」(佐々木智弘編『変容する中国・国家発展改革委員会―機能と影響に関する実証分析―』日本貿易振興機構アジア経済研究所、2014年、3-12ページ)

  ●関連サイトはこちら

   http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Books/Sousho/617.html

 

 ⑤「総書記就任から二年の習近平―成果と課題」(霞山会編『東亜』No.568、2014年10月号、92-98ページ)

 

 ④「中国・内政」(平和・安全保障研究所編『アジアの安全保障2014-2015』朝雲出版社、2014年7月、137-139ページ)

  ●関連サイトはこちら

   https://www.rips.or.jp/publication/asian-security/

 

 ③「中央政治」(中国研究所編『中国年鑑2014』毎日新聞社、2014年6月、69-76ページ)

  ●関連サイトはこちら

   http://www.chuken1946.or.jp/year/2014nen.html

 

 ②「レビュー 胡鞍鋼『中国集団指導制』」(『週刊東洋経済』2014年5月24日、113ページ)

 

 ①「書籍紹介 杉本茂編『知られざる中国』」(中国研究所編『中国研究月報』第68巻第1号、2014年1月号、48-49ページ)

  ●関連サイトはこちら

   http://www.chuken1946.or.jp/m-4.html#2014

bottom of page